努力が続かない人必見!頑張れない理由は●●が原因だった!?

当ページのリンクには広告が含まれています。
ブログ用_頑張れない理由_実はあれが原因
こんにちは!
せきまこです!

本日は、私のWebサイトへお越しいただき、ありがとうございます!

私の目標は、『0』からWEBマーケティングを学び、1年後には月収30万円達成し会社を辞める。そして2年後には月収100万円の収入を得ることです。

そして現在は、その目標を達成するために、
Webマーケティングの学びをしています!


この世界に入るキッカケとなった経緯については管理人プロフィールからご覧ください!



今回は、ビジネスだけではなく、
成功するためには、とっても大事な
『継続すること』についてお話しをしたいと思います!


ところで、突然ですか
あなたは、こんな経験はありませんか?
  • 最初はやる気に満ちあふれていたけど、いつしかやる気がなくなり、モチベーションが保たれない
  • ダイエットしよう!としたけど、面倒くさくなって、やめてしまった。
  • そもそも努力することが苦手
ドキッ!とした方も、いるのではないでしょうか?
単に3日坊主では?と疑問に思った方もいるかもしれませんが、
これは3日坊主とはまた違う話なのです。


そして、努力続かないのには、実は理由があったのです!!
今回この記事を読んでいただくことで
  • 今まで努力が続かなかった理由が分かる
  • これから新しい挑戦をするとき、努力が継続できるようになる
楽しみですね!

それでは、早速いきましょう!!
目次

努力が続かない人必見!頑張れない理由は●●が原因だった!?

頑張りたいのに、なぜか頑張れないときってありますよね。
そんなとき、あなたはいつもこう思っていたのではないですか?

また頑張れなかった。自分はダメは人間だ。

それは違います。
結論、それは、

『ホメオスタシス』に”邪魔をされている”せいなのです。

だから、今まで頑張れなかったのはあなたのせいではありません!

ホメオスタシスって、なに?!

ホメオスタシスとは、人間の体や心を「現状維持をさせようとする法則」(恒常性)のことです。

つまり、今のあなたを
そのまま現状維持させること。


変化があると体はそれを【異常】と判断して、
元に戻そう!という働きが起きるのです。


例えばあなたがダイエットをしようとして、
  • 食事制限をしたり
  • ジムに通ったり
  • ダイエットサプリを飲んだり
  • 筋トレをしたり

と、色々なことを始めたとします。

しかし、半月後や1カ月後に
それを継続出来ているでしょうか?








おそらく、90%の人が
『No』と答えるのではないでしょうか?




そのような人たちは
  • 『私には向いていなかった』
  • 『どうせやっても痩せないし』
  • 『ちょっと休憩してるだけ』
といったようなことを言い、
自分を正当化していませんか?


もちろん私にも同じような経験があります。


1度はやろう!と思ったことにも関わらず、
なぜそのような状況になってしまうのか?



その答えが、
『ホメオスタシス』です。



このホメオスタシスは、
現状を維持しようとする機能です。


つまり身体に何らかの変化がある異常だと勘違いをして、拒否反応を起こすのです。


そうすることで、
私たちの意思とは別のところで
次第に元の生活に戻ってしまうのです。


なぜなら、ダイエットをしなくても
生きていけるからです。


そして、人の1日は全て習慣で構成されています。
朝起床して、洗顔、朝食の準備、子どもの送迎、通勤、仕事、
子どもの送迎、お風呂、夜ごはんの準備、就寝


みんなそれぞれルーティンがあります。
そこに何かしらの新しい習慣を入れると、
他の習慣のルーティンも変化することになり、脳が拒否反応を起こすのです。



では、どうやって難敵なホメオスタシスとうまく
向き合うかについて、いくつか話していきますね!

ネガティブに襲ってくるホメオスタシス

ホメオスタシスは、いろんなネガティブな形となり、
あなたを襲ってきます。


人生を本気で変えたい!と努力を始めたとき、不幸な出来事に巻き込まれてしまい、
頑張っていたので途中離脱してしまう、という人が一定数います。
  • 親族や友人が亡くなり、葬儀などで、努力の習慣から離れてしまう
  • 交通事故に遭って入院。入院中は絶対安静なので、努力の習慣から離れてしまう
  • ペットがなくなり悲しみのスパイラルから抜け出せずに努力の基準値が下がったまま頑張れない
  • 家族や自分が病気や怪我をして努力の基準値が下がってしまう
こんな敵かとも思える、ホメオスタシスですが
実は、敵ではありません。



どちらかという味方なんです。

ホメオスタシスを味方にする方法

人には、



『コンフォートゾーン』



という安全領域があります。



コンフォートゾーンというのは
分かりやすく言えば、居心地がいい場所。



そのコンフォートゾーン(安全領域)を
越えてなにかをしょうとすると、



居心地が悪かったり、
不安になったりします。




居心地が悪かったり、
不安に感じるから
行動、チャレンジをすることをやめてしまうのです。



でも、
このコンフォートゾーンを
越え続けていけばどうでしょうか?



そうなんです!

コンフォートゾーンを
越え続けることができるど、

コンフォートゾーンが広がったり、
これまで居心地が悪かったり、
不安に感じていることが快適になったり、


そんな自分を維持し続けることが出来るのです。



そして、この居心地が悪いと感じているときは
自分がまさに挑戦して、成長をしているときです!

この感覚になったときに
『あ、私、今、成長してるな』と感じることもできます。

また、ネガティブ思考の『ホメオスタシス』が
出てきたときも、ホメオスタシス自体に架空のキャラクター設定を作るのです。


私はホメオスタシスが出てきたとき『おじゃま虫』と呼んでいます。

そうすることで客観視することが出来るんですね。
そして、ホメオスタシスを自分と分離することで、
『自分にはダメだった』とネガティブになることもありません。



最初のうちは
習慣が定着する前なので一番つらい時期ですが、
まずは、3日、その次は3週間、30日、3ヵ月…と少しずつ続けていきましょう!

まとめ

今回は、人が行動できなくなる
要因でもある、

ホメオスタシスについて話しました。



人が頑張れなかったり
努力が継続しないのには
ホメオスタシスの影響があるからです。



そして頑張れなかったときに
人は自己嫌悪してしまい、



いつしか
  • これは自分がしたいことじゃなかった
と、そう思う自分を正当化します。


そして、行動できない自分を
正当化し続けるのです。



私も過去にいくつもの継続できなかったことがあります。
その度に、自分を正当化するために


これは本当にしたいことではなかったと、
自分に言い聞かせていました。




なのであなたも、
何かチャレンジしても
努力の継続が難しかったときは


「あ、ホメオスタシスが邪魔してるな」
「あ、おじゃま虫がでてきたな」


と自分に言い聞かせてください。


これは人間の構造がそうさせているものなので
あなたに責任があるわけではありません。
そのようにプログラムされている生き物なのです。

不思議ですね。



是非、これからは
ホメオスタシスを味方につけて、


あなたの目標を
達成していってください!



最後までご覧いただきありがとうございました!!
せきまこ
Webマーケッター|AIクリエイター
手取り16万円の会社員|0からWebマーケティングのスキル習得中|目標は1年で30万円稼げるようになること|神戸市在中|3歳児のママ|アフィリエイト挑戦|動画編集|物販|YouTube|LINEスタンプ|AIクリエイター
ブログ用_頑張れない理由_実はあれが原因

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次